
私が元気じゃないと、6姉妹は減少する!o(T◇T o)
線維芽細胞の化粧品はウソ!増やすことができる成分はコレです!
「線維芽細胞」はあまり一般的に知られていません。
おしゃれな雑誌のタイトルに、いかにも採用されなさそうでしょ??(笑)
だから知らない人が多いのです。。。美容ってそんな感じで流行らせるんです。
ファッション業界も同じようなもんで、何色が流行るのかをフランスのある組織が決めてるんですよ。
なので本当に効果がある美容成分などはメーカーやメディアのオススメをそのまま実行してちゃダメなんです。
エラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸が減る原因は「線維芽細胞」が減少するから!
線維芽細胞が減少すると、皮膚内部が薄くなります。
加齢に伴いその線維芽細胞の数が減少 したり、産生にかかわる勢いが弱く(活性度の低下)なったりすると、エラスチン・コラーゲンなどをたくさん産生することができ なくなり、その結果として、皮膚の内部が薄くなり、顔にしわ・たるみがあらわれます。
線維芽細胞を増やす成分
線維芽細胞を増やす方法とは?
最先端美容では、顔の皮膚のたるみ解消・シワ解消・ツヤ感を復活させるには、減ってしまった真皮層のエラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸を増やす必要があり、それらを増やすには、真皮層の物質を生み出す線維芽細胞に、力と栄養を与え活性化させることが必要です。
では実際にどうやって線維芽細胞を活性化させ増やすのか?
まず、線維芽細胞は真皮層の細胞物質ですが、真皮層の上に位置する表皮層のケアがしっかりできていることが前提です。
表皮層ケアとは?
要するに、毎日今まで行っている洗顔・美容液などのベーシックケアのことです。
毎日の基礎スキンケアを正しく行えていれば、自動的に以下のケアができていることになり、結果ターンオーバーを促進させ細胞の生まれ変わりを早めるため、真皮層の線維芽細胞がさらに活性化させる環境を整えてあげることになっています。
-
コスパ最強!使用中のスキンケア化粧品+α一覧リスト
自分メモ用「リスト編」シェアします♪ 酒井「目次」で気になる部分へジャンプして頂き、右下に浮かびあがっている「↑」マークをクリックして頂くとこのトップ周辺に戻れます(ㅅ •͈ᴗ•͈) それと、急につま ...
続きを見る
線維芽細胞の分泌力を高めることができる最先端成分「①APPS」
APPSは線維芽細胞を増やし、コラーゲンやエラスチンなど真皮層内物質を増量させる作用があります。
正式名を最新型ビタミンC誘導体APPSと言います。
皆さんもビタミンCのことはご存知だと思いますが、このAPPSはそのもっとも最先端のビタミンCの種類になります。
そんなので若がることができるなら今頃10代並みだわさ(ะ`♔´ะ) ガルルル
とイラっとした方、早合点ですよ♪
落ち着いてくださいね。
ビタミンCは数ある美容成分の中でも一番と言っていいほど歴史が長いです。
そのため多くの研究とデータがあり、その結果何度もの改良が重ねられてきました。
その最先端型がAPPSです。
従来のビタミンCの欠点
- 従来のビタミンCはなかなか浸透しにくいという特徴があるため、皮膚の奥へ浸透させることができない。
- 従来のビタミンC誘導体は、敏感肌の人がには刺激があることと、肌を乾燥させてしまう欠点がある。
これらの欠点を全て省き浸透力も100倍になった最新ビタミンCがAPPSです。
APPSはマルチな効果・効能を発揮する稀有な存在の成分で、線維芽細胞を活性化させるだけではなく、シミやくすみ毛穴の開きにも効果抜群で有名です。
ビタミンCなのでシミやくすみに効果が高いということの方が知られているかも知れませんね。
-
効果100倍!ビタミンC誘導体の最新型APPSが他のビタミンC誘導体と効果がこんなにも違う理由
関連記事一覧 新型APPSの効果を実感できるまでに要する時間はどのくらい? ビタミンC誘導体最新型APPSはどんな悩みを消すことができるの? 新型APPSはコラーゲンやヒアルロン酸を自力で増やせる最先 ...
続きを見る
40歳以上の方やたるみやシワがひどくなってきたな、と思う方は、このAPPSと細胞の大元の大ボス「幹細胞」が必要になってきます。
②幹細胞
詳細はこちらをご覧くださいませ。
-
全細胞の親分!超・革新的成分「ヒト幹細胞と植物幹細胞」で次世代若返り美容法♪
酒井ここ数年で「幹細胞コスメ」と呼ばれるものが多数発売されるようになってきましたが、アルちゃんは使ってますか? アルちゃんよく聞くけどEGFとかFGFとかとこんがらがっててよくわからんし、危険?とか、 ...
続きを見る
スキンケアにプラスαすることで線維芽細胞を増やす方法
食事はできる限り手作りすることを基本として手抜きする時も必要♪
加工品やお菓子を買う場合
- アミノ酸等を使っていない食品
- 糖質低い食品
運動
- 有酸素
- ヨガ
- 軽い筋トレ※新陳代謝をあげる運動が大事
タバコ・・・やめないと老け速度は止まらない
アルコール・・・ハイボールなどにする。飲んだらむくむ=たるむので翌日は必ず運動しよう♪
本格的なたるみでお悩みの方はこちらの記事をお読みください。
ブルドッグフェイスやフェイスラインのたるみが酷い場合は、真皮層のさらに奥にある筋肉層の劣化が原因です。
線維芽細胞とは?
”繊維の芽の細胞”の意味
エラスチンとコラーゲンは日本語にするとどちらも「繊維」というの意味になります。
その繊維を生み出す芽である細胞なので、このようなお母さんだけ横文字なしです。
線維芽細胞って何してるの?
線維芽細胞の働きには次の 3 つがあります。
1. 真皮の成分(コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸など)を産み出す。
2. 自ら細胞分裂を行い、線維芽細胞を増やす。
3. コラーゲン(繊維)を束ねて真皮の構造を作り上げる。
↑3のコラーゲンを束ねるとは?
線維芽細胞は手と足を持っているのでコラーゲンをしっかり掴み、真皮層内を走り回っています。
今注目されている線維芽細胞の働き!
線維芽細胞とは、肌のハリ・弾力の素となるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を産生する細胞で20代後半から衰え始めます。
コラーゲンやエラスチンを作り出す!
- コラーゲンなどを作る過程でコラーゲンを引き締める役割を果たす
- この線維芽細胞の再生力を高めることの研究が再生医療分野で研究は進んでいる
- この線維芽細胞は真皮層で分泌されている
線維芽細胞が減る原因
線維芽細胞がいる場所「真皮層」にまで美容成分を浸透させないと効果はなし!
「真皮層」ってご存知ですか?
若々しい肌を保つためには、真皮内に、 エラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸という真皮成分が十分にあり、さらにコラーゲンがしっかりとした線維束構造をとっていることが必要です。
これらの成分を分泌しているのが線維芽細胞なので、線維芽細胞をパワーアップさせなければ、エラスチン・コラーゲンなどは増えることはなく、いくつかの原因によって、真皮層内の母親である繊維細胞がエラスチンやコラーゲンを分泌させる力が弱くなってしまい、40歳頃には線維芽細胞の分泌力はゼロになってしまいます。
線維芽細胞が減少する原因「年齢とともに減る」
これは自然現象なので仕方がありませんが、そのまま何もせずに放置しておくと40才前になると、ちゃんと対策をしている人と比べ顔のたるみが目立つようになります。
線維芽細胞が減少する原因「紫外線」
紫外線の刺激により真皮層が劣化します。
正しく日焼け止めができていない場合、紫外線は肌の内側である真皮層にまで到達してしまいます。
紫外線は、エラスチン・コラーゲンを分解してしまう酵素を活性化させるため、エラスチンとコラーゲンの結び目が切れてバラバラになっていきます。
エラスチン・コラーゲンは破壊され減少し、真皮層を薄くし劣化させてしまいます。
要するに、真皮層で私たちの肌にハリを出している物質がどんどん力を弱め、萎んでいくため皮膚はたるみます。
活性酸素は線維芽細をも衰えさせて、肌老化を導ます。
PRP注入の効果は?
美容成分の注射のデメリット
PRP注入(線維芽細胞を増やす?注射)
線維芽細胞を増やせるという施術に「PRP療法」というのがあります。
再生医療の分野に入っていますが、実は最近になってやっとはっきり研究結果が発表されました。
↓医療関係者向けのニュースですが短くて読みやすいです。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47139
美容整形クリニックの中でも運が良ければ良心的なお医者様に出会えます。
美容クリニックは、二重などのスキンケアの範囲ではどうにもならない美容の手術をするには必要な存在です。
ただし、効果がないのに何十万もするメニューが普通にあるので、たるみやしわ施術はよ〜く考えてから受けて欲しいと思います。
友達数人が広告に魅了されてPRPを受けに行きましたが、大金を叩いて「3ヶ月後に効果が出てくる」と言われワクワクして待ってましたが、注射のひどい内出血で治るまで、結構時間を要し、目のしわ・たるみに効果はあらわれず、でした。
最近この施術あまり聞かなくなってきたって思うのは、効果なさすぎてクレーム多かったのかもですね。
しかも注射だし全体に効果させたい場合、どれだけ顔に穴あけるんだ??ってなりますよね。
そんなことしなくても、スキンケアで線維芽細胞が増やせるのです!