オイルクレンジングは何が悪いのか
手作りクレンジングやホホバオイルなどは本当にクレンジングとして効果あるのですか?
ホホバオイル、オリーブ油、ベビーオイル、ミネラルオイルなどでメイクを落とそうとするのは、ご法度です。
説明するより、オリーブオイルでもなんでもいいのでキッチンのオイルを手に塗ってみてください。
できれば手に塗る前にファンデをつけてからの方が実感できると思います。
すすいでみてください。落ちていますか?顔がベタベタしたまま落ちてないと思います。
クレンジングの他の記事で説明していますが、クレンジングは1分以内で摩擦しないように終わらせないと肌にたるみやシミを作ってしまいます。
マッサージしているみたいに見えるかもしれませんが、エステでのクレンジングはマッサージをしていません。
教育の行き届いていないエステ店はマッサージになっていますが😱
さらに、洗顔をしてみてください。
落ちていますか?肌がベタついていればクレンジング出来ていません。
皮膚の上に油が残ってしまえば酸化してくすみや毛穴づまり、ニキビをすぐ発症させます。
オイルクレンジングとは?
ざっくり言ってしまうと、メイク素早く落ちるよね。
でもオイルが残ってるから、洗顔でめっちゃコシコシしなきゃ落ちないよね、ってのがオイルクレンジングです。
先述したホホバオイルなどよりはマシだけど、毎日使いはかなり危険!ってことです。
オイルクレンジングは、濃いファンデでもサッと取れるのが売りです。
ですが、オイルが皮膚に残ってしまいます。
そこだけを前に出して宣伝しているので、デメリットは伝えられません。
普通の方は、クレンジングは美容法に入れないので、邪魔くさい工程になりますのでストレスになっています。
だから、メーカーさんだけの問題ではなく私たち消費者側もデメリットに目を瞑る傾向があります。
オイルクレンジングはシュウウエムラによって広げられましたが、そもそも彼はハリウッドのヘアメイクアーティストです。
1960年代の映画の中のメイクは濃いめです。
そのメイクを落とすにはオイルクレンジングじゃないと時間的にも厳しかったんだと思います。
でも普通のメイクの場合はオイルクレンジングで毎日メイクを落としていると、まず顔の部分によってベタつく部分と、乾燥してるインナードライ肌になりやすく肌がおかしな方法に偏っていくんです。
だから、それをわかっている立場の人間はオイルクレンジングはNGなのです。