【むくみ】をスッキリさせるにはリンパを自力で流そう!
難しいマッサージとか不要!
目のクマやくすみでお悩みの方にもおすすめ!
重要なポイント
- リンパ節を圧迫 →さするでOK!
- 筋力をつける
- 温める
- 身体を動かす
- お金を払ってリンパマッサージは無意味
リンパが詰まっていると現れる症状
※おばさんになると鎖骨がなくなるのは、身体の老廃物が排泄されていない証拠です。
- 顔のむくみ
- くすみ
- 二重アゴ
- 肩こり
- 吹き出物
- 肌荒れ
- 首が太くなる
リンパマッサージにお金使ってる人へ
リンパの流れは、ふとしたことですぐに遅くなったり滞ってしまうので毎日リンパマッサージを受けないといけないということになります。
まるで1回の背術で今までの老廃物が全てリンパマッサージで排泄できるように感じてしまうのですが、とんでもない辻褄の合わない話なのです。
リンパというのは、一人で誰でも簡単に流すことができます。
【むくみ】か「太った」か判別方法
顔がふっくらしたな〜と感じた時、むくみが原因なのか脂肪がついてしまったのかを見極める必要があります。
脂肪かむくみかを判断する簡単に見分ける方法
むくみは鎖骨の感触で分かる!
顔のむくみを見分ける方法は、鎖骨のくぼみを指で押した時、指が深く沈むかどうかで簡単にわかります。
鎖骨が深く沈んで柔らかい場合 → むくみではなく顔が太ったと判断できます。
なぜ【浮腫む】のか?
むくみは水分が体の外にうまく排出できないときに起きる
リンパは血管と同じで身体中に張り巡らされています。
人間は食べて飲むことで体内の細胞に「栄養と酸素」と「水分」を運ぶ。
余分な水分はリンパで回収され血液に吸収される。
多くの老廃物は便や尿となり、体外へ排泄されますが、余分な水分は静脈に吸収される。
静脈で回収されて、臓器に渡って、尿や便になって体外へ排泄される。
静脈で回収しきれなかった水分は、リンパに吸収されます。
リンパ節に圧をかける理由がコレ!
リンパの中継地点である『リンパ節』がフィルターになり、老廃物などを綺麗にして血液に吸収する。
水分は静脈やリンパ管に吸収されて体外に排出されますが、リンパの流れが遅すぎるとリンパ管に吸収されず、
余分な水分や老廃物などがリンパに滞ってしまうのです。
この時私たちは、「顔パンパンやな〜」とか「足がむくんでるわ」っと感じるのです。
各関節がこんもりして、押すと痛い人はそれこそ「老廃物」でパンパンや!って状態です。
血液とリンパの違い
血液は心臓という強力なポンプ作用によって身体中に押し出されるように流れることができます。
リンパは、心臓のポンプ作用ではなく筋肉の収縮により押し出されて流れているため、筋力の弱い方は、むくみやすいのです。
リンパは、ふくらはぎに溜まりやすいため足が痛くなったりパンパンに膨らんでしまうのです。
よくふくらはぎは第二の心臓だと言われますが、これはリンパのポンプ作用がふくらはぎの筋肉だからです。
リンパの流れる速度はとっても遅い!だからすぐむくむ!
血液が全身を1周回るためにかかる時間は30~40秒です。
リンパは12時間です。
え?そんなに遅いんだ!って驚きますよね。
ただでさえ遅いのに、ちょっとした運動不足や生理前、体が冷えたりするとさらに遅くなりむくんでしまうのです。
むくんでしまっても、その日のうちに対処すれば、むくみがたまらずいつもスッキリした状態で過ごせるのです
需要なリンパは左鎖骨
老廃物の最終出口である左鎖骨リンパ
エクササイズをしてもあんまりスッキリしないという方は、この大事な大事な左鎖骨リンパをほぐしていないからです。
何をするより、まず一番最初に行うのは左鎖骨リンパ下を開ける(ほぐす)ことから始めなければなりません。
左鎖骨のリンパ
左鎖骨リンパは身体の一部を覗く全てのリンパが流れてくる最終地点のため、ここが硬く冷えていると、
身体の老廃物がどんどん溜まっていきます。
信じられないくらい重要な部分です。
体中の老廃物がここで渋滞を起こすとパンパンに腫れるようなこっているような感じになる。
わき下リンパ
左の鎖骨をほぐしたら、次はわき下もほぐしましょう!
腋下リンパ節が詰まると出てくる症状
- 腕からの流れが滞り、二の腕が太くバストも垂れ気味になる。
- デコルテラインにぶつぶつが現れる。
わき下のほぐし方
ほぐす方の腕を下ろす 反対の手の4指をわき下に下からぐーっと押し込む(爪が長い人注意)
この時、親指は脇の付け根あたりに自然と触れる形になると思いますので同時にその部分も揉み解すと効果アップです。
顔はリンパマッサージで小さくならないの?
フェイスラインをぐいぐい耳下腺の下に向かって流すマッサージは皮膚を伸ばします。
スッキリしたように若い時はまるで効果があるような錯覚を受けますが、
有酸素運動を15分くらいしても同じ効果が現れるんですよ。
しかも皮膚が伸びるというリスクが0で料金は無料です。
全身むくみリンパセルフ方法
サウナスーツで ウォーキング
サウナスーツを着て、家の周辺を1時間くらいウォーキングしてます。
筋トレも適当ですが、テレビを見ながら組み込んで、空いた時間にやってます。
有酸素と、無酸素運動は両方大事なので、週に3回でも効果ありです。
二の腕を鍛えていたら、バストもアップしてたので、びっくりです!!
サウナスーツを1セット持っておくと5年くらい使えます。
アディダスのサウナスーツは上下で3900円くらいで販売してますよ。長年愛用してます。