↑パックやエステの広告でよく見かけますが、スポーンと吸引や吸着で取ることなんてできません。(試しにやってみてください)
毛穴の黒ずみ・シミを即効で消す方法!
毛穴のくすみ(シミじゃなくて毛穴の中が黒ずんでいるのが原因)
この正体はシミではなく、毛穴の中が酸化し黒ずむ(くすんでいる)状態です。
- まずは酸化をこれ以上させないこと
- オイリー肌の場合はその部分の皮脂を抑制する
- 毛穴の黒ずみを無色化するAPPSが効果します。
皮脂を抑制し抗酸化力と黒ずみを無色化する力もずば抜けている最先端成分→APPS

毛穴の中が黒いのは何?
身体の中心は皮脂の分泌量が多いゾーンです。
その中でも特に鼻ゾーンは毛穴が目立ちやすいため、
皮脂が酸化し、放置しておくと黒ずむ(酸化)のが原因です。
これは、シミでもなく、色素沈着でも、毛穴の中に黒い塊があるわけでもありません。
→老化が早い、老け顔人必見!肌の焦げ”糖化”と錆び”酸化”を消去する方法
顔がベタつく方はこちらもご参考にされてくださいmm
→顔のべたつき(オイリー,てかり,あぶら症)の即効の方法と原因(皮脂分泌過剰)
*ビオレの剥がすパックやエステの吸引ははっきり言って効果がないどころか、
肌の角質に大きなダメージを与えるため、
肌がどんどん汚くなっていくんです。(これは皮膚科学界では常識)
毛穴のシミみたいに見える毛穴の黒ずみくすみを即効で消すアラフォー以降のスキンケア方法
毛穴の黒ずみを消す最先端成分
ビタミンC誘導体のことをご存知の方は多いと思いますが
その種類は数十種以上ありますのでご注意くださいね。
毛穴に関する悩みと解決策は、年代別で違います。アラフォー以降は、若い時の毛穴のトラブル(イチゴ鼻やみかん肌)を抱えながら、
毛穴の老化(頬のたるみ毛穴)の改善も,同時にせねばなりません。
毛穴開き(20代までの毛穴トラブル)
原因①皮脂のバランス(皮脂の量)
皮脂分泌をコントロールするケアを行う。
詳しくは以下のページに書いてます。
>>顔のべたつき(オイリー,てかり,あぶら症)の即効の方法と原因(皮脂分泌過剰)
オイリー肌の方は、毛穴トラブルが起こりやすいです。
ちなみにオイリーの方は毛穴のくすみだけではなく肌全体もくすみやすいです><
原因②酸化(皮膚のサビ)
酸化は老化の原因の一つ
抗酸化ケアを行う。
>>活性酸素
毛穴の黒ずみ、毛穴のつまり(若い時のトラブル)
この解決方法は酷いことになる!
ビオレの毛穴パックに代表されるような、”吸引させる”
お手入れは、毛穴の汚れが取れている気がして、
ひきはがす時に一種の快楽を覚える人も多いはずです。
ですが、こういうお手入れこそが、毛穴を拡張させる(穴を広げる)ため、
あとあと後悔することになるんです。
それと毛穴だけではなく、周辺の皮膚にものすごく負担がかかっているため
くすみや色素沈着になります。
毛穴の開きは、汚れが吸着しやすいため、
メイクや皮脂・垢が落としきれず、炎症が起こりやすくなります。
それはニキビや黒ずみにつながるため
毎日のスキンケアはシンプルに意味のある正しいやり方に変えましょう♪
<秘伝>肌トラブル改善しさらに若返る,究極のアンチエイジングスキンケア♪
毛穴のたるみを改善したい方へオススメの記事はこちらです♪
>>毛穴のたるみ(涙型毛穴)をキュッと引き上げて毛穴レスにする方法!
30代後半以降は毛穴のたるみをなかなか改善できず悩んでいる方が多いです。
30代後半からは毛穴の開き改善ケアではなく、毛穴のたるみを改善するケアが必要です。