40代50代最先端若返り美容術

美容注射1年続けてみたら顎の皮膚が消えないくすみと赤みができてショックなことに!

お友達がヒアルロン酸とボトックス注射の体験談をお伝えしているシリーズものでしたが1ページにまとめたのでこの1ページしかありません(。>人<。)

ハリウッド女優のニコールキッドマンさんが失敗を乗り越えて勇気のある発言を最近されています。
「美容注射は絶対に2度としない!」とおっしゃっていました。

ヒアルロン酸とボトックス注射を2018年4月〜2019年3月続けてみた結果

  • ヒアルロン酸3回
  • ボトックス3回

ヒアルロン酸の効果持続時間

ヒアルロン酸はふっくらさせる効果は6ヶ月強続きましたが、
顎を尖らせる効果は、2回行いましたが2ヶ月ほどで消滅しました。

短すぎますよね・・・。
ボトックス注射より料金は3倍以上するのにです。

医師云く「最新のヒアルロン酸は1、2年効果が持続する」とおっしゃっていますが、
それは嘘だったんだな〜と1年続けてみて実感しました。

注射をくり返すと効果が高まると、言われていましたが、
やっぱり効果が長く続かないことがわかってるので続けさせるための常套句でしたね。

ヒアルロン酸注射の副作用

予想していなかったし、これっぽっちも説明がなかったヒアルロン酸の副作用について

肌がおかしくなっている!

ヒアルロン酸注射を打った部位は3回ともアザができていて、完全に引くまで1週間弱かかっていました。

アザは、時間の経過と共になくなるものなので、仕方ないねと話していたのですが、
3回目の効果が切れたあたりから、
このアザになっている部分が赤くなり晴れていないけ、ミミズ腫れのような皮膚になっています。

気づいてから1ヶ月くらい経過しても消えないので友達も焦り始めています。

画像 (準備中)

ここ青くなってるでしょ?この部分がごっそりそのまま赤みとくすみになっている

消えない赤みとくすみなった原因

ヒアルロン酸注射を打つときに、経験がある方ならわかると思いますが、
針を刺して皮膚内でぐりぐりするように打つのです。

これはヒアルロン酸を撒き散らすように打つことでヒアルロン酸を均等に皮膚内で広げるための打ち方なのですが、
これがものすごい濃い色の青アザの原因になっているので、皮膚組織がおかしくなってしまいますよね。

ヒアルロン酸注射をオススメしない人

顔がぽっちゃりの方は、ヒアルロン酸を頬に入れると顔がすごく膨張するので”顔がでかい人”になります。

ボトックス注射の効果持続時間

ボトックスは医師から言われた効果持続時間の最低期間でした。

3ヶ月〜6ヶ月と言われていましたが、

3ヶ月で一番気にしている目元周辺の引き上げ効果が切れました。

効果が切れると笑うときに苦笑いみたいになるのが無くなったり、
目元が優しくなるのですぐわかります。

ボトックスは神経に作用させるので効果が切れてもシワがすぐには現れない

シワは「癖」なのでボトックス効果が切れてもすぐにシワができるわけではない。
これがヒアルロン酸と違うところです。

ボトックスの効果が切れても、急に神経は全て繋がらないので、シワはすぐにはできません。
神経が一本ずつ戻っていき、多くの神経が再度繋がり始めたとき、またシワを作り出します。

完全に繋がるまでにできるだけ早く前もって注射を打つのを医師から勧められます。

額は5ヶ月効果が持続した。

ただ唯一の朗報は、持続が長い部分もあり、それは額部分で、5ヶ月くらい持っていました。

額は目を大きく見開くと額に深い横シワができますが、
これをボトックスの効果でシワを作らせないようにします。

効果している間は、若干ですが額に痺れているような感覚があります。
慣れると普段は忘れてしまうような感覚なのですが、完全に効果が切れたときにこの痺れがなくなるので、それがサインです。

美容注射は年間コストと大きいデメリットを知っておく!

ヒアルロン酸注射 ボトックス注射

ボトックス・ヒアルロン酸注射のデメリットと高コストのお話

ヒアルロン酸ボトックス注射のここ注意!

  • 安い韓国製などの粗悪なものはやめておく
  • 年間価格で考えないといけない
  • 永遠に注入が必要だと覚悟する
  • やめたら反動でものすごくたるみが現れる
  • ボトックス注射はものすごく痛い
  • 本当に信頼できる医師かどうか(美容クリニックの医師で信頼できる医師を探すのは簡単で
  • はない)
  • 必要な量が専門的知識がないとわからない
  • 施術前に本当に認定されたメーカーのものであるか見せてもらうこと
  • 少しのミスで悲惨な目にあう
  • 目の下に不自然なシワができる可能性が高い
  • それぞれ種類があり低品質の物でも普通に使われている(この時医師は巧みな言い回しをする)
  • 「やった感がありバレやすい」
  • 認定医とセンス力や技術力は無関係
  • 失敗の場合の溶解注射は数日おきに何度も通うことになる

ヒアルロン酸ボトックス注射をおすすめしたい人

  • セレブで周りの友達も整形を当たり前にやってる人が多いような人
  • 年間最低100万円払える人(100万円が安いと思わないと効果の薄さにショックを受ける)
  • ガミースマイルで悩んでいる人

ヒアルロン酸注入とは?

ヒアルロン酸を皮膚に注入して皮膚を盛り上げる。

効果は9ヶ月〜1年だと言われていますが、多くの方が6ヶ月で効果がなくなったと感じるようです。

先日、テレビ番組内で医師が効果の期間は2年間と行っていましたが、
それを聞いた瞬間、思わず吹き出してしまいました。

ものすごい大胆な事を言うので驚いたからです。

最新のヒアルロン酸については私も知り合いの医師から教えていただきましたが、
9ヶ月と伝えるのが妥当で、実際は6ヶ月ごろから効果が薄らいでくるのが現実だそうです。

ヒアルロン酸はボトックスより3倍ほど料金が高い。その理由は持続効果が若干長いためです。

ヒアルロン酸の注射(不自然で周りに気づかれる)

失敗や副作用の報告が多く、料金も高いです。ネットで調べてみてください。
(激安には激安である理由が必ずあります。)

皮膚にヒアルロン酸を注入すると、その部分の組織が膨張し皮膚も膨らみます。
注入を止めるとそこに空洞ができるため、その部位の皮膚がだるんとなります。
ずーと打ち続け続けなければならなくなります。
ヒアルロン酸の重みによりたるみももちろん生じます。

確かに膨らむのですが、その膨らみ方は頬だけが膨張したようになるんです。
芸能人を見ているとどんなスーパードクターの注射だろうが、
不自然なのは避けられません。

ほうれい線を消すために注入すると、口元がしゃべりにくそうになるためわかります。

ボトックス注射(不自然で周りに気付かれる)

  • 筋肉を麻痺させてシワを改善させる
  • ボツリヌス菌の神経毒で筋肉を衰えさせている
  • 末梢神経が麻痺する
  • 3ヶ月〜に1回ペースでそれなりの量を打つ必要があります。続けると顔が雪崩のような状態に。
    「芸能人 ボトックス」で画像検索してみてください。

ボトックスを打った女性は笑った時に”荒”が出ます。
うまく笑えなくなるんです。これは笑おうとすると目の下が重だるくなっているため笑いにくいのです。
術後だけではなくこのだるさは続きます。

普段笑わない人が笑うとなんか違和感がありますよね?
それに似たような笑い方になります。引きつったような怖い感じの笑顔といえばいいでしょうか。

よく言い過ぎじゃない?と思うヒアルロン酸・ボトックス注射のメリット

お手軽??

  • ヒアルロン酸注射は施術後メイクできない・感染病予防のクリームを塗る
  • ヒアルロン酸の方は結構注射後の注意項目がある
  • 24時間運動・サウナなど禁止

ヒアルロン酸のメーカーの説明で「施術後すぐに普通の生活に戻れる」と記載されていますが、
施術日の前に説明でがっつり注意事項を申し渡されます。

逆にこの説明がないクリニックは相当な儲け主義だということですね。

安い?

  • 老化の症状が軽い人で1回30万は必要(3ヶ月に1回)
  • ホウレイセンが軽めの人でも1アンプル必要です。(1アンプル10万前後)
  • 1回注射したら永遠に効果が持続するなんて夢のような話ではない(ボトックスは1年で4回の施術は必要になる。ヒアルロン酸は6ヶ月に1回。)

年間コスト

アラフォーの軽い老化の方で合計80万くらいになります。

例)地方都市の個人クリニックの場合

ボトックス注射(認定メーカー)1アンプルで約10万を年に3回(軽い老化)

ヒアルロン酸注射(認定メーカー)1アンプルで約15万以上を年に3回軽い老化)

ボトックス1アンプルとヒアルロン酸1アンプルでどれくらいできる?

  • 軽いほうれい線を消す
  • 眉間のシワを消す

知り合いの体験談ですが、ボトックスは沢山打った割に何も変わらないし、
一番消したい額の横シワは全く消えていませんでした。

頬に打ったヒアルロン酸は顔の横幅が広がり顔が大きくなっていました。(名医に打ってもらったのに)

40代中頃の方の必要量

40代中頃の方が30代中頃のようなふっくら感が欲しい場合、1回に2〜3cc以上は必要になります。

しかも、ヒアルロン酸だけではただ膨張するだけなのでボトックスも併用し、全体の皮膚をひきつり上げなければなりません。

材質の種類が多い

安い材質のヒアルロン酸とボトックスの場合のリスクを考える。

取り扱っている材質の悪い話なんてする医師はいません。
ただ、技と安い材質を用意しておき、カウンセリングで比較させて結局は認定されているアラガン社製などをおすすめする医師も少なくないです。

医師の技術力

私の知り合いの医師は、一般の医師ですが「私もヒアルロン酸注射のメニューいれよっかな〜」と気軽に言ってました。
それくらいの気持ちで取り入れる方も少なくないですし、美容クリニックで施術が多い(メニューが豊富)なクリニックほど、
失敗が多いことや、粗末な仕上がりが多いことは冷静になればわかります。
ちなみにこの医師はそそっかしくてセンスはお世辞にもあるように見えません。

心が病んでしまうほど見た目を変えたいのであれば美容整形に頼ることを反対しませんが、
自分の大事な顔と体です。やはりビジネスであり病気治療ではないため、よく考えて決めてください。
ヒアルロン酸・ボトックス注射はプチ整形と言われる(マスコミが命名)ため、お手軽で失敗してもお金をドブに捨てるだけと言われていますが、溶解のための注射は1回だけでは機器がないため何度か通院が必要です。
働いている場合などはリスクが高いです。

認定医とは?

メーカーの講習を受けているというだけのことです。1日で終了する。

痛みはほとんどない!は嘘

痛みに強い人だとヒアルロン酸注射は我慢できると思いますが、
100回以上に分けて点で打つボトックス注射は本当に痛いです。
終わったら体のあちこちに筋肉痛が起こるくらい痛いです。
ぎゅーっとつねられるような痛みに何度も耐えねばなりません。
痛いレーザーに耐えられる人でもボトックス注射の痛みは「もっともっと痛い」と言っています。

麻酔クリーム

肌が弱い方や敏感肌の場合、腫れます。

他人に気づかれにくい??

ヒアルロン酸注入部だけが盛り上がるため、
よほど鈍感な女性でなければ「あれ?なんか変や」と思います。
芸能人で、体は細いのに「あれ?この人やたらむくんでるな〜」とか「頬に盛り上がりがある」とか感じたらヒアルロン酸注射で、
「笑わないな〜」「笑うと怖いな〜」って感じやおでこのシワが消えて目が重くなっていたらボトックス注射です。

目立ちにくいと言われるのは、リフト施術のように傷がないのでそのように言われますが、
違和感がでてしまうのは避けられません。
ただ若返った!というような自然な感じの仕上がりは難しいです。

希望通りじゃなければすぐ元に戻せる??

いいえ、溶解注射で数日通います。数週間は我慢しなければなりません。
そして安定までが個人により違うため失敗なのか、まだ定着していないのかを見定めるのは自分自身なので、
結局、悲惨な結果になれば数週間はそのままで過ごさねばなりません。

ヒアルロン酸ボトックスのよくある失敗例

  1. 目の下のシワを消したくてボトックス注射をした。
  2. 頬もふっくらさせたくて頬にヒアルロン酸注射もした。
  3. 結果、目の下に今までの数倍も深くて深いシワができた。

ヒアルロン酸注射 ボトックス注射

ヒアルロン酸注射ボトックス注射失敗&恐怖体験談

ヒアルロン酸注射ボトックス注射の恵子ちゃん(40代前半)の体験を私が記事にしました。
これだけお金を出したのに、その効果は一瞬だけだったので、私に相談にきたんです。

とにかく1年間だけ納得いくまでやりたかったそうです。
せっかくだからこれを記事にしようという流れになり、全部で3回に渡りお伝えしていきます。

ヒアルロン酸注射・ボトックス注射の年間費用

1年で3回受けて80万円

  • 1回目ヒアルロン酸1cc ボトックス1cc
  • 2回目ヒアルロン酸2cc ボトックス1cc
  • 3回目ヒアルロン酸1cc ボトックス1cc

ヒアルロン酸注射とボトックス注射は,40代であればどちらも受けるのが一般的なため、合算した金額です。

ヒアルロン酸の方が1ccあたり2倍高いです。
その理由は効果の持続が若干長いためです。

年齢を重ねるほど、必要な量はどんどん増えていきます。

1年間振り返ると?

ヒアルロン酸は1年に2回で大丈夫だけどボトックスは1回少なくて、
ボトックスの効果が切れた時、ヒアルロン酸で膨らませた部分も崩れてしまい、
一気に老け込んだそうです。

ヒアルロン酸とボトックスの量

1回目と3回目はヒアルロン酸の量が少なかったみたいで、一番効果を感じた2回目の量が毎回必要なのだと量に関しては思った。

ただ効果を感じたと思う量を1年間受けた場合100万円以上になるので、ずーっとは続かないという。
(セレブでもやっぱり考えてしまう費用だそうです)

ヒアルロン酸の種類

ヒアルロン酸はいろいろ種類がありますが、恵子ちゃんはセレブなので、有名な国内産のヒアルロン酸を選んでいます。
(安いのは安いなりの理由がありますので、みなさん、ご注意!)

 

ボトックス1アンプル(cc)とヒアルロン酸1アンプル(cc)でどれくらいできる?

  • 軽いほうれい線を消す
  • 眉間のシワ

ボトックスは沢山打った割に何も変わらないし、
一番消したい額の横シワは全く消えていませんでした。

頬に打ったヒアルロン酸は顔の横幅が広がり顔が大きくなっていました。(名医に打ってもらったのに)
これ芸能人でもよく見かけませんか?

私、恵子ちゃんの頬をみてわかったのは、
芸能人のヒアルロン酸入れてる不自然な頬って、ヒアルロン酸で若返るのではなくて、そこに硬い物質を入れるから、
あのようないびつな頬になってしまうのか・・・ということ。

 

ではここから100万近くも払った費用対効果についてさらにお伝えしていきます。

ヒアルロン酸注射・ボトックス注射の話が違うじゃないか!ってこと

頬のたるみ・フェイスラインに全く変化がない!

カウンセリング、つまりお金を払う前までは、まるで効果があるように、
「ここにね1ショット打つとね、この下の筋肉が上がるのね」って言ってたよね?

それがね、お注射の当日、再確認も兼ねてマーカーで印つける時に、
医師が「あとどこだっけ?」と言ってきたので、「フェイスラインのたるみ」って言ったら、
「それはね、無理だよ。それはリフト(切って縫い上げる本格手術)でしか無理。注射ではどうにもならない。」

・・・絶句した。という話は恵子ちゃんだけではなく、よくあるんですよね。

この世界はお金儲け主義が多いので、客側は泣き寝入りすることが多いんです。そんな世界です。

これは3回目のお話なのですが、1回目から失敗続きでした。

じゃ、なんでクリニック変えないの?やめないの?って普通は思いますよね?
でも、地方都市は信頼できる・ある程度開業年数があるクリニックを探すのが難しいのです。
それとやめないのは、ずーっと計画されてたそうで、リフトを受けるのはまだ避けたいし、
とにかく芸能人が最近当たり前のようにやってるので、1年間は続けてみたいと思っているそうです。

1回目の失敗(2週間厚化粧)

↑これがボトックス・ヒアルロン酸注射前で、一本の笑い皺があります。涙ぼくろに見える。

↑これがボトックス・ヒアルロン酸注射後で、引っかいたような深いシワが3本以上!怖い・・・
というか、ビフォーの一本シワの方が涙ボクロっぽくてマシですよね。

医師に電話して伝えると、溶解注射で数日おきに1回を何度か通ってもらうと言われる

  • 返金はない
  • 次回の参考にさせてもらう

と言われたそうです。

ヒェ〜、効果どころか逆に深いシワを作って逆整形した恵子ちゃん。
泣き寝入りでこのまま効果が切れる3ヶ月我慢してました。

せっかくだから記事にしてどこかの誰かにお役に立つのはどう?と提案すると、
写真を提供してくれました。

このようになるかもしれないという説明は全くなく
カウンセリングでは、ヒアルロン酸注射の感染症のリスクのお話が中心だとのこと。

このクリニックはCMをやってるような全国展開の安売りのクリニックではなく、
個人経営で長年されているようなクリニックですが、
カウンセリングで決めたデザインは施術日にすべて忘れられていたそうです><(毎回)

2回目の恐怖体験(1週間外に出られない)

顎下の青タンは完全に消えるまで10日ほどかかったそうです。

目の下のボトックス注射の跡です。これも7日くらい消えるまでかかりました。

顎のシワは消えておらず、笑うと現役バリバリだそうです(涙)

3回目の恐怖

前回より青タンひどいです。

私のスキンケアの話は聞いてくれないような人なので、秘伝のスキンケアは教えてないのですが、良い失敗例を見せてくださって感謝です。

ちなみに私の記事とは、アメブロかインスタ程度のブログだと思われていて、
どのブログかも聞かれていないので、(読み物が苦手)
スキンケアには興味がないようで、きっとこの先も美容整形ばっかりされるんでしょう><

でもね、以外に友達としては気があうんだよ。そんなもんですよね。人生って(笑)

ヒアルロン酸注射ボトックス注射のリスク

その部分の劣化は早くなる

ボトックス・ヒアルロンなどの注射系は、
3ヶ月に1回の注射は必須で、やめるとその部分の皮膚は伸びてしまっているるため延々に撃ち続けなければ、
怖いほど劣化した顔になりますし、上手く笑えなくなるため、笑顔が引きつります。

注射系はリフトアップ方法ではなく注入して膨らませたり、筋肉の動きを止めるのが目的です。

ヒアルロン酸を入れた部分は膨張するため、その重みで顔の皮膚を下に引き下げ、余計にたるみを生じさせるのです。
なので芸能人で注射をしている方はすぐわかります。

ちなみに”糸”で引き上げるリフトアップ方法は、老化した肌を引き上げるだけなので仕上がりが汚くなってしまう人が多く、
それをするくらいなら切る手術の方がメンテナンス代金を考えると、コスト的には良いのが本当の話です。

美容整形でのリフトアップ手術は金額の問題より、傷跡やダメージ、ダウンタイムでのリスクが高いため、
スキンケアで改善したいと考える人が大半であると思います。

安全な最先端の成分でシンプルにスキンケアを行えば、十分納得できる効果を出すことができます。

突然ですが,美容整形を考えたことってありますか?

テレビ番組がきっかけで
私ならどこで線引きするかな〜?もし整形するなら,美容外科医と美容整形手術とクリニック
選び方は何を基準にどうやって選ぶのだろうか?

最先端の米国の美容整形と比べてみたら、日本の美容整形はどれほど遅れているのか?など
私自身が美容整形を受けるつもりになって,知りたいことを調べてみました。

美容整形手術を美容方法の一つの選択肢の中に
取り入れる予定の方に参考になればうれしく思います。

美容整形手術とタクシー代金?の関係

美容整形が内容の番組は,美容整形外科やクリニックの広告になっている
類いの物が多いので,いつもなら見ないけど
この番組は横目で見始めたのに,なんだか気になってしまい
こうして記事で美容整形について取り上げるまでになってしまった。

「美容整形はアリ?ナシ? 」をお題に
美容整形手術を受けた人を3人ほど取り上げ,
パネラー達が美容整形手術を肯定派,否定派に別れて討論する形だった。

美容手術を受ける事で,内面も大きく影響を受けるという
評論家の意見と ”美人は,タクシー代金を負けてもらえる”という
街角インタビューでの回答が多かったことに
私は個人的にこう思ったの
やっぱり男の人の反応(評価)に反応して,普通の女子は気持ちが変化してるんだと。

美容整形手術の世界ランキング2014に驚きの変化が!

美容整形と言えばお隣の韓国がすぐに思い浮かびますが
韓国は人口の割合で見た時に、
美容整形を受けてる人の多さは世界で1位です。

驚きは,美容整形の手術件数のランキングです。
ずーと1位だった米国がその座を
ワールドカップが開催されたあのブラジルに明け渡したこと。
4万件以上も差を付けてね。
これはニュースにもなりました。
やはり景気が影響しているみたいです。

美容整形の最先端の米国と後進国日本

私が本気で美容整形を受けようと決めた時には
①どの美容整形外科医に頼むのかということ
その②美容整形クリニックのプライバシーと応対力
そして③自分の思い込みで希望する手術ではなく
どの手術を受ければ今の私が絶対に不自然にならず
美しく若返ることができるのかを知る

まずこれらを調べることから始めます。
(数ヶ月かけることになる)

料金は安さをうたうところは避けます。
※待合室が患者で満杯という某広告の力で有名な美容外科医はごめんです。

美容整形を受ける気持ちになってで調べてたら
欲しかった情報を見つけました。

なんだかんだ言っても日本は施術のレベル高いんじゃないの?って
思ってる方はご用心な内容です。

日本は美容整形の事故が多く,その理由は

①専門知識を持たない医師が多い
※このような事件が福岡で話題になりました。

→福岡大学病院医師 摘発されたクリニックで医療法違反か!

②資格や免許が必要ない
③儲かるので、質の悪い医師が増える
※未経験でも年収2000万!

では最先端のアメリカ美容外科は

「米国美容形成外科学会」という団体がある。

医師免許取得し
7年(一般外科:5年 形成外科:2年)の研修を受け
難度の高い専門試験にパスし
美容外科医としての施術がやっと認められます。

米国では美容外科医であることは
日本のように
同じ医師からまるで脱落者のように扱われることは
なさそうなほど,簡単になれるものではなさそうですね。

一番の大きな違い

カウンセリングです
インフォームド・コンセントってやつですね。
訴訟大国という背景もあってのことだとおもいますが
リスクやどこまで変わるのかなど徹底して医師から患者へ
説明されます。

以上,調べてみましたが

米国の基準を持った信頼できる美容外科医なんて
日本で見つけられるのかな?

私は努力しても絶対に変わらない部位に対しては
美容整形を取り入れて行こうかなっていう肯定派なのですが
私の場合なんせ恐ろしい手術であろう顔の輪郭形成が希望になりますので
今の所、予定はございません(汗)

もし美容整形をお考えでしたら,徹底してリサーチ頑張ってくださいね。

-40代50代最先端若返り美容術
-, , ,

error: Content is protected !!

Copyright © 美活応援.com , All Rights Reserved.