オイリー肌を放置しておくとどうなるの?
肌のベタつきは、顔の脂(皮脂)が過剰に分泌している状態です。
その脂は、数時間もすれば酸化するため「活性酸素」が発生しています。
※皮膚から分泌される脂のことを皮脂と言います。
活性酸素はどのような影響を与えるか?
- 毛穴をたるませる
- 毛穴が大きくなる
- 酸化すると茶色くなるため、肌はくすむ
- 活性酸素の発生は「刺激」であるために肌トラブルも起こる
- 鼻の毛穴が開き、くすむと「いちご鼻」になる
顔のべたつきを放置しておくと・・・
さらに皮脂過剰になる
皮脂を過剰に分泌したまま長時間、成分のよくない化粧品をつけていると、
そのトラブル状態をなんとかしようとして、更に皮脂を出すのでさらに皮脂過剰状態になります。
皮脂の過剰は、毛穴に汚れが吸着しやすいため、ニキビもできやすい
こんな肌トラブルが起こる
- シミができやすい
- くすみ
- 毛穴タルミ
- 毛穴下がり
- 毛穴開き
- 吹き出物
- イチゴ鼻や黒ずみ・・などが非常にできやすい状態の肌になる
- 赤みやかゆみなどの肌トラブル
耳の後ろのべたつき放置しておくと・・・
ここは吹き出物もできやすいし、皮脂が酸化すると数時間で、「臭」が発生します。
匂いの原因は、毛穴の出口付近が渋滞を起こし、脂肪酸=活性酸素に変化するため臭いが発生します。
40代〜皮脂放置は加齢臭を発生させる
しかも、脂肪酸にはパルミトレイン酸が多く含まれるため、皮脂が酸化すると、40代〜は、ノネナールに変化し、加齢臭が発生します。
ですから、皮脂の分泌が過剰でそれを放置すると加齢臭も強く発生するのです。
ぬるま湯洗顔がダメな理由
朝をぬるま湯だけの洗顔にすると若返るなどはありえないのです。
そんなことを続けていると、過剰な皮脂と古い角質(赤)が混ざり、酸化して黒ずみます(イチゴ鼻など)
痒みなど炎症も起き、肌は硬くなってたるみます。