真皮層は潤い・つや・ハリ製造マシーン!
真皮層の凄さ
潤いと艶とハリという、美肌の3つの要因を作り出しているのが真皮層です。
- 皮膚の表面にパーンっ!とハリを出させて頬の位置を高くキープする弾力性
- 女性らしい魅力的な”潤いとツヤ”を出す
肌内部のコラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸が分泌されている真皮層という部分に問題が起こると、ハリと弾力がなくなったり、濃いシミが消えなくなります。
美意識が高い女性の間でさえも、真皮層という言葉はあまり浸透していませんが、「エラスチン・ヒアルロン酸、コラーゲン」が分泌されている皮膚の部分と言った方が分かりやすいですよね♪
真皮層が形成される幼児の頃から20代後半頃までは、真皮層内でコラーゲンやエラスチンは常時分泌されているのですが、20代後半から分泌量が減少していきます。
真皮層は上の表皮層の細胞に栄養と酸素を供給しており、それがターンオーバー=細胞分裂を起こすエネルギーになっているのです。
皮膚の”細胞が生まれて死ぬ”を繰り返すことで、肌の表面に傷を負っても1週間ほどで肌は元どおり綺麗になること。
ですが、その傷の深さが真皮層に達していると、跡が残る可能性が高くなります。
これを利用したのが刺青(タトゥーです)
真皮層の面積は広い
真皮層は、表皮層の次に位置する肌のエリアで、真皮層はミルフィーユ状ではなく、ベッドのマット内部と同じ繊維状の構造をしていて、その状態が肌の表面に反映されるため、見た目年齢に影響を与えます。(軽〜中程度のシワや濃いシミを発症する)
真皮層の場所は、皮膚の0,2mm奥から皮下脂肪まで広大な広さを陣取っております。
どのくらい広大かっていうと、なんと!その厚み=深さは、皮膚の95%!を占めています!
真皮層は他の2層より深さがある
真皮層は、他の層よりも厚みがあり(1~3mm)サランラップ10枚分ほどの厚さで、上に位置する表皮層を支える役目です。
真皮層にはこれがあるんだよ!
①毛細血管 (真皮層には血管が通っています)
ちょっと詳しく言うと、真皮のところどころが表皮層側に突き出ています(波のように)そこに神経と毛細血管が入り込んでいるんです。
実は、この波が凸凹となって皮膚の表面に反映されているのがあの「指紋」です。
②リンパ (真皮層にはリンパも遠ています)
・・・皆さんご存知の老廃物を運んでくれるリンパ。
このリンパ管も真皮層におりますよ♪
意外にも身体の外側の方にあるんですよね。
ということは!リンパマッサージは優しくするのが正解だということがわかります。
力強いマサージは、リンパ管を壊すので危険なのですよ。
③神経の終末器官(真皮層には神経も通っています。
・・・手を切ったら痛みが生じますよね。これは立派に神経が働いているから起こる反応です)
真皮層の中はベットマットと同じ構造!
ベットのマットと同じ構造
真皮層には、コラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸など、ハリと弾力を作り出す物質が分泌されている
コラーゲンやエラスチン等が減少するとシワやたるみが現れ、ヒアルロン酸が減少すると、水分保持も担っているのでツヤ感もなくなってしまう
真皮層という部分に問題が起こると、ハリと弾力がなくなったり、濃いシミが消えなくなります。
真皮層はコラーゲンとエラスチンが分泌!
真皮層は実はマットと同じ構造になっていて、バネやコイルがコラーゲンとエラスチンに該当し、圧力が皮膚にかかっても、皮膚がずり落ちたり凹んだりしないように支えているのです。
人生で1回くらいベットのマットに飛び込んだことってありませんか??
布団や床に敷かれた絨毯だと、痛いし怪我する可能性があるので飛び込めないですよね(怖)
でもマットだったら飛び込んでみたくなるのは、マットにはスプリングやバネやコイルやワタなどが中にあるため、勢いよくダイブしても優しく衝撃を吸収してくれて、怪我はしないことを知っているからですよね。
真皮層にヒアルロン酸も!
マットと違って、皮膚の真皮層ではヒアルロン酸が分泌されていますので、女性らし肌である「潤い・ツヤ感」を出すことができます。
モテる女性は潤い力が半端ないですよね♪
マットにヒアルロン酸みたいなものが入っていたら、湿度の高い6月などは不快でたまりませんけど(笑)
真皮層を実感するのは怪我した時!
真皮層って身近な存在です
例えば、カッターで指を切ってしまい血が出でしまったら、カッターの刃が真皮層にまで到達していると言うことになります。と言うことは、血管がここまできてるよ〜!ってことがわかりますよね。
怪我をした時に、血が出たり、痛みがあったり、透明の液体が出てくる場合は、怪我の深さは真皮層にまで達していることがわかります。
血管の末端である毛細血管が真皮層まで伸びてきているため、血が出るのです。
ニキビを潰しちゃいけない理由はまさにこれです。
ニキビを潰す時、皮膚の深い部分にまでニキビの芯が伸びているので、潰した時に傷を作ることになります。
ニキビを潰した時に血も出る時がありますよね?これは完全にニキビ跡になります><
傷跡やニキビ跡は若い時でも嫌なものですが、歳を重ねて皮膚がたるんでくると、傷跡やニキビ跡が伸びて目立つんですよね><
手術後の縫合も同じで、跡が残りますよね💦