40代50代最先端若返り美容術

40代50代のクレンジングの正しい方法

40代50代のクレンジングの正しい方法

思っている以上に優しくクルクルする

クレンジング時の手の強さは、肌が動かないくらいの優しい力で塗布しないとダメなんです。

クレンジング剤も手で温めてから塗布した方がさらに負担も減りメイクと馴染む時間も早いです。

本当に勉強家で凄腕のエステティシャンでもない限り普通の人は、こする領域で毎日触っています。

これ、文章や口頭で説明できないのが難しいけど、みんなが、なでていると思う手加減は、こする範囲になっています。

クレンジングの量はケチらない

クレンジングは推奨の量より少し多めに使うくらいでちょうどいいんです。

ケチると肌に摩擦が起きるので、少なめは避けたほうがいいです。

夏はUVを首やデコルテ、腕などにもつけますのでクレンジングの量って結構減るのが早い!

コスパの良いものを使いましょう。

クレンジングは1分以内で行うのが基本です。昔からクレンジングは時短というのが美容業界での鉄則です。
時短でできるクレンジングとか言ってる方いますが、でも”それってただの手抜きですよね??”って美容情報多いですね😢

秒で落とすにはコツが必要なので、プロの技を個人でも使えるように解説します😉

40代50代クレンジングの手順

ポイントメイクについて

顔全体用のクレンジング剤を使いますので専用リムバーなどは必要ありません。

量:豆粒大をコットン(なければ柔らかいティッシュ)の真ん中につけ、目の幅くらいに広げて1分置きます。

この時、コットンまたはティッシュを湿らせてからクレンジング剤をつけることをお勧めします。(水道水のお水をつけてぎゅーっと絞る)

片方ずつ、コットンを目に当てて馴染ませます。

ゆっくり頬の方に向けて下に下ろします。TVのCMみたいに10秒くらい染み込ませて縦に滑らせます。

この時に横に滑らすとまぶたがたるみやすくなるのでご注意を。

まつげとまつげの間:コットンを折って先っぽで軽く拭き取ります。

やっちゃいけないのは、アイメイクを頬とか額とかに伸ばさないことです。

コットンを使わずに指でクレンジング剤を伸ばすと、うっすら黒いクレンジング剤で覆われることになりますよね。
これは目の下の薄い部分の皮膚に大きな負担になるのでやめましょうね。

今度は、唇にもファンデや口紅が残っていないか優しく拭き取ってください。

唇もコットンにクレンジング剤を豆粒1を伸ばして、口元にかぶせ1分放置。
外側から内側に拭き取ります。

エコ生活をしている方は、不要になった手拭いを小さくカットして、コットン代わりに使うことができます。
なんども再利用できるし、小鼻なども指先に手ぬぐい(日本手ぬぐいではなく、ガーゼのような)を巻きつけてクレンジングすると落とし忘れを防ぐことができます。

クレンジングの塗布

手ですけど何か?・・・(汗)

手を洗って、手の水分を拭き取ってからクレンジングを始めるのがベスト😃

↑イラストの説明をすると、クレンジング剤を手のひらに3プッシュほどのせてから両手を合わせて、混ぜ合わせます。
混ぜ合わせながら手の温度で温めてから塗布すると、メイクが浮きやすいです。

  1. 手のひら①=頬にぺちょっと乗せるというかクレンジングを貼り付ける感じ。
  2. 手のひら②=①で貼り付けた後、そのまま、今度は片方は「額」、もう片方は「顎」に貼り付けます。

↑次は手の平に残っているクレンジング剤を両手の中指と薬指にかき集めます。

鼻部分のクレンジング方法

クレンジング 正しい 方法

 

一応言っときますが、「鼻」です・・・

↑2本の指の第1関節の腹で鼻を眉間から唇方向にクルクルします。

  • お次は、小鼻を中指1本で5往復。
  • 鼻の下の極を横に5往復。
  • さらにその下をクルクルします。

この指で洗わないと、無駄に力を入れて洗ってしまうため肌荒れの元になります。

顔全体のクレンジング方法

クレンジング 正しい つけ方

※新種のモンスターちゃうでぇ〜!

↑そして額ー>顎ー>頬の順番でクルクルします。
全て2本or中指1本(部位により変えて)で、外側に向かってクルクルします。

クレンジングで全体をクルクルした後、ティッシュで目元のキワなどにメイクの残りがないか確認♪

洗い流す前に、ティッシュを割いて(ティッシュって2枚で1枚なので、それを引き離すって意味)内側部分を顔に乗せ、手で押さえます。

2枚使って押さえ拭いてください。(これ水の節約にもなります)

クレンジング料を肌に塗布してクルクルするのに約40秒、すすぎに約15秒、合わせて約1分くらいで終わらせてください。

 

40代50代クレンジング方法「すすぎ」

洗い流す時の刺激

ぬるめのお湯が良い。わからない場合は少し冷たく感じるくらい。
シャワーで洗い流すのはNGです。(強烈な刺激)

すすぎの正しい温度

すすぎの回数は10回〜15回かな?

温度を”何度”で、と伝えたところで、測れない方がほとんどだと思う😅
天ぷらで使うような温度計で毎回測れませんよね。

冷たい水がダメなのは、メイクは油分なので、油分は水では落ちないからだし、温度が熱すぎると肌へ負担がかかったしまうので、”ぬるま湯”になります。

少々、メイクが残っていてもそのあとの洗顔で落ちるから大丈夫って言うプロの方多いですが、クレンジングでできるだけ落としてから洗顔をしたほうがいいに決まってます。

-40代50代最先端若返り美容術
-, ,

error: Content is protected !!

Copyright © 美活応援.com , All Rights Reserved.