ビタミンC誘導体は厚生労働省が認可した有効成分
関連記事一覧
- 効果100倍!ビタミンC誘導体の最新型APPSが他のビタミンC誘導体と効果がこんなにも違う理由
- 新型APPSの効果を実感できるまでに要する時間はどのくらい?
- ビタミンC誘導体最新型APPSはどんな悩みを消すことができるの?
- 新型APPSはコラーゲンやヒアルロン酸を自力で増やせる最先端成分!
- APPS美容液の効果についてアンケート調査行いました。
- 最新型ビタミンC誘導体APPSが持つシミを消す3つの理由
- 新型APPSは毛穴のひらき(黒ずみも)に効果する
- 最新型ビタミンC誘導体APPSはくすみに効果絶大!!
- APPSは皮脂の働きも抑え大人オイリーを改善!
- 最新型ビタミンC誘導体APPSの驚きの効果の実体験談
- APPSの効果が高くなる使い方
- APPSとフラーレンが高配合・高純度の美容液が一番効果が高い!
- 普通のビタミンCとビタミンC誘導体はまったく違います!
- ビタミンc誘導体は従来型と最新型で効果が全く違う!
ビタミンC誘導体は国が認可した美容成分!
美意識の高い女性や皮膚科の女医先生方がみんな使ってる「スーパー美容成分ビタミンC誘導体」は、日本の政府から効果があるとお墨付きの珍しい成分です。
でも、「ビタミンC誘導体」には多数の種類があり、どの種類を選ぶかで効果も大きく違うし、古いタイプのビタミンC誘導体を使っていると効果が低いわりに値段が高いので損していることになります。
最新型はイオン導入なしで肌の中に浸透できるし、油でも水でも効果が発揮できたり、敏感肌でも使えるなど優れた成分に改良されていますが、
儲けのためにわざと従来のビタミンC誘導体でメニューを提供するクリニックや、価格をあげられないので従来のビタミンc誘導体配合の化粧品の販売を続けるメーカーも普通に多いので注意が必要です。
ビタミンC誘導体で化粧品を手作りされる方も、効果が薄く低くなっているので要注意です。(安定性などの問題クリアは一般の環境では不可能です) 素人さんでも手作り化粧品を簡単に作れる時代です。 ただし、少しでも手を抜けば、逆に肌が汚くなる”化粧品”になりますので、しっかりこの記事をお読みになってからお作りくださいmm 最新のニュースで、手作り ... 続きを見る
化粧品を手作りする方へ注意事項
ビタミンC誘導体は日本政府の厚生労働省が効果があると認めているので、もちろんしっかりとしたエビデンス(科学的根拠)があり、しかも効果効能の評価が高い成分なので、シミ治療,ニキビ治療成分として、一般皮膚科クリニックでも使われています。
※これらの症状は病気ではないので保険は適用されません。
厚生労働省が認可した医薬部外品有効成分なので、安全でかつ効果が高く認められているのです♪
薬ではないため副作用などの危険もありません。
ちなみにエステサロンで行うイオン導入や個人で買える美顔器はお金の無駄ですよ。
ビタミンC誘導体の効果はどうすごい?
一言で言うと、ビタミンCを肌の奥へ届けることができることです。
ビタミンCを肌の奥へ浸透させられるように改良した成分がビタミンCの誘導体です。
ビタミンCには肌を若返らせる・シミやくすみを消す・酸化を強力に予防するなどの美容効果がものすごくあるのですが、
肌の中に入っていかないと、こちらのビタミンCの記事で記載した通り、肌の老化症状を消す効果は発揮できないのです。
ビタミンc自体の効果は優れているのに、それを肌の中に浸透させることができない!!
それをなんとかできないのか!!っと研究がはじまって、ビタミンc誘導体が開発されました。
ビタミンC誘導体は、普通のビタミンCとは違い角質層への浸透力があり、肌奥へ吸収された後、酵素反応によってビタミンCに変化します。
(新型は真皮層まで浸透)
浸透すると、酵素の作用で誘導体とビタミンCを切りはなし、皮膚内でビタミンCの効果を発揮させることができるのです。
※ビタミンCを化学的に構造を変化させ、人の肌へ浸透できるようにしたのがビタミンC誘導体です。
活性酸素を除去する作用
肌トラブルと老化を促進させる、ほとんどの原因が活性酸素ですが、これも、ビタミンC誘導体の強い抗酸化力で、大量の活性酸素を無害化します。
アトピー,ニキビ,敏感肌の原因は,活性酸素が大きく関係しています。
ビタミンCを摂取すると体内の活性酸素が除去されるのと同じで、皮膚内の活性酸素・フリーラジカルを除去し肌ストレスに強くなります。
現状維持ではなく、肌の機能がアップしていきます。
活性酸素を放置しておくと,真皮のコラーゲンを破壊し肌の抵抗力が段々失われていき、様々な原因不明の肌トラブルへ進行して行きます。
APPSはテロメアの縮小を予防!
それと,「テロメア」をご存知ですか?
これは老化のスピードと大きく関係する遺伝子のことですが、APPSは、このテロメアが短くなるのを抑制する効果もあります。
紫外線撃退!24時間以内に塗布するとリセットする!
紫外線は細胞へ大きな大きな刺激を与えますが,24時間以内に塗布すると、リセットする効果があるので疲れてスキンケアが出来ない日でもこれだけは塗ってから寝ましょう♪
ビタミンC誘導体の歴史
ビタミンC誘導体の歴史は古く、20年以上前から治療成分,美容成分として存在しており,私自身も旧型を含め15年前から使っています。
ビタミンC誘導体(ゆうどうたい)とは、生体内で酵素反応によりビタミンCとなるもの。
誘導体化によって生体外での安定化および生体内への吸収率向上のメリットがある。
ビタミンC(L-アスコルビン酸)である。ビタミンCは強力な抗酸化作用があるが、そのままのビタミンCは不安定で分子構造が壊れやすい。
また、皮膚は水溶性の物質を弾く作用が強いので、皮膚に浸透しやすいように合成された化合物である。
美容を目的とした皮膚科学で応用されているほか、食品添加物としても検討されているものもある。出典:Wikipedia
わかりやすく説明すると、
普通のビタミンC(アスコルビン酸)に、リン酸やイソパルミチン酸などの物質を結合させて、安定性や吸収性を高めたものが「ビタミンC誘導体」になります。
ビタミンC誘導体は、バブルの終わりかけくらいから美容成分として美容雑誌等により有名になりました。
30歳以下の方達からすると信じられないかもしれませんが、バブルの時代(1980年代)はこんがりと日焼けしていることが、かっこいいとされていた時代でした。
日焼けサロンに行ってでも肌をこんがりさせる人も多かったですしね。
アムラーやガングロが流行った時代も終焉し、現在は美白命!の日本人が圧倒的です。
紫外線に対する意識が高まったことで、日焼けは、肌の色が黒くなることやシミができるだけではなく、たるみ・しわなどを引き起こし、皮膚癌になる原因にもなっていると知ったからです.