このページでは、
髪と頭皮の老化、つまり”薄毛や細髪の進行”が、
進んでいるかどうかをチェックできます。
クセ毛や白髪は比較的、他人であっても本人に伝えやすいのですが
薄毛(特に前髪が多い)については、身内であって言いづらいものです。
客観的に考えてみてください・・・
前髪が薄くなってきている相手にはっきり言えますか??
言えちゃう人は、正義感強すぎるかも・・・
普通の人は言えないものですよね・・・
頭皮の老化が原因である「薄毛」は、早め早めのアンチエイジング対策が必要なので、
早く自力で気付き、せめて70代くらいになるまでは、 毛根は元気でツヤのある美しい髪で痛いですよね!
以下に当てはまれば、
決して、気のせいでも季節の変わり目でもなく傷んでいるだけでもなく
「薄毛の始まり=頭皮の老化」です。
- 髪を洗うと排水溝に毛の束(20代の時は3、4本だったのに)
- 季節のせいにできないくらい抜け毛の量が増えた
- 毛の1本1本が細くなった
- 年単位でおでこが後退していくのがわかる
- どこがどうとはわからないけど、顔が大きくなったように感じる
- 髪の分け目の幅が広くなっているように思える
- べたついてないのに、髪の根元がぺしゃんこ、だけど毛の先の方は広がってパサついている
- フケ、かゆみ、頭皮が臭う ハリ・コシ・ツヤがなくなってきた
- キューティクルが、天使の輪がそういえば見えなくなってきた
- どちらかといえばストレートだったのに、くせ毛のようにうねりだしてきた
- 汗をかいていないのに髪がべたつくことが多い
- 若い時にはできた髪型が毛の量が足りずできない
- スタイリング剤の使用量が増えた
- 前髪のセットが可愛くできない
- ポンパドールがカッコよく決まらなくなった
意外ですが↓も「髪・頭皮の老化」が原因です。
- 頭皮が突っ張る ポニーテールをすると額が引っ張られるように痛い
- 毛が切れる
- 枝毛が多い
- アホ毛が増えた
- 頭皮がべたつくことが多い
- スタイリング剤やオイルをつけないと髪にツヤがない
髪が傷んでいるだけ・・・と現実から逃げていると、だんだん老化は進んでいきます。
当てはまる項目が多かった場合、本格的に薄くなったり、髪が細くなる前に、 頭皮のアンチエイジングケアをしておきましょう!
頭皮の老化を放置しておくと、 顔の皮膚を下げてしまい、顔たるみの原因の1つになりますよ><